大学在学中にマレーシアとアメリカに留学 → 大学卒業後日本で働かずタイに行き現地就職 → しかし会社が合わず8ヶ月で退職 →その後自分の経験をブログやラジオにて発信中

タイの状況が大きく変わりました

Language

サワディーカッ🙏 じゅんやです。

かなり久しぶりの投稿になってしまいました。最近世間はコロナのニュースしかなく街に出てもお店が空いてないので、タイについて書く事が出来ませんでした。そこで今回は、しばらく時間が経ったタイのリアルな状況を書きたいと思います。

まず感染者数などの数字から言うと、4月21日現在で累計感染者数:2,811人、そのうち回復者は2,108人、死亡者:48人です。なので、実質700人以下の方々だけが医療機関で治療を行なっている状況です。

また、タイでは飲み会でコロナが拡大するのを防止するために4月10日から4月20日まで酒類販売が禁止されていましたが、それを4月30日まで延長しました。

タイではここ1週間前から感染者が100人を下回っている事から、かなり封じ込めに成果が出ています。このままいけば、今閉まっているレストランやショッピングモールも営業が再開すると言われています。

2週間前に書いた記事の頃よりもタイでも状況が悪化すると思っていましたが、政府による徹底した政策によってまた活気あるタイに戻りそうな感じがします。その他の国でも感染者のピークを超えたなどのニュースもあるので、少しずつ落ち着いていくのではないかとタイに在住している私からの視点の感想です。今後は、落ち着き次第またタイについての記事を書いていこうと思います。

今後の記事でこんな事を書いてほしい・疑問点があれば是非コメント欄に記入とイイね👍お願いします。

最後までありがとうございました。コップンカッ🙏

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA