サワディーカッ🙏 じゅんやです。
最近タイでも1日でコロナウイルスに感染する人が急激に増えてタイ政府が対応に追われています。そして今日もしくは明日からバンコクでも外出が出来なくなる恐れがでてきました。そこで今回は、私のルーティーンについて書いていきたいと思います。
仕事がある月曜から金曜は毎朝6時過ぎに起床します。そして6時50分頃に家から車で会社に向かいます。約30〜40分で会社に着いて仕事が始まる9時までメール確認やタイ語の勉強をしています。 昼の12時になると、会社のスタッフと一緒にご飯を食べて休憩をしてから17時半頃まで仕事をします。
帰宅の際は、道路が少し混むくらいで大体45分くらいで家に着きます。基本的に夜食は外で済ます事がほとんどなので、その日の気分次第で食べるものを決めています。
そして、ジムに行って筋トレをして終わって8時半過ぎからは基本的に家でゆっくりしています。大学生の頃と大きく違う点は、夜更かしができなくなった点です。翌日早いので常に早く寝る習慣が付きました。
土日は10時頃に起きて、車で街中に行ったりカフェに行ってタイ語を勉強しています。
とにかく今の時期は、タイ語をひたすら勉強して仕事で使えるレベルまで上達したいのですが、難しいので中々覚えることが出来ません(笑)。
とりあえず、休日は出掛けたりタイ語を勉強したりなど家から出ることが多いです。そして、たまに日帰りで車でパタヤまで行ってそこから船に乗って離島に行って1日ゆっくりして戻って来るなどの生活もしています。
この島のことについては、後日詳しく書いていきたいと思います。
こんな感じの内容やタイの離島についても今後書いていきたいと思います。
今後の記事でこんな事を書いてほしい・疑問点があれば是非コメント欄に記入とイイね👍お願いします。
最後までありがとうございました。コップンカッ🙏