大学在学中にマレーシアとアメリカに留学 → 大学卒業後日本で働かずタイに行き現地就職 → しかし会社が合わず8ヶ月で退職 →その後自分の経験をブログやラジオにて発信中

11月に東京で開催されるイベント3選

Language

サワディーカッ🙏 じゅんやです。

ハロウィーンも終わり世間はクリスマスのイベント準備をしてますね。

しかし実は11月にも様々なイベントが開催されるのは知ってましたか?

そこで今回は、11月に都内で開催されるイベントを4つ紹介したいと思います。

1.ご当地鍋フェスat日比谷公園

まずはこちら。ご当地鍋フェスat日比谷公園。

全国各地の旬の魚や野菜・肉などを使った各地域の“鍋”をたっぷり堪能できます。

また、今年も食べた割りばしを投票券として「お気に入りの鍋」に投票しグランプリを決定します。

例年9万人を超える人がくるこのイベントは、まさにこの寒くなってきた季節にぴったりのイベントです。

さらにこのイベントは鍋だけではなく、2時間日本酒飲み放題も開催予定です。

こちらは当日チケットは3,500円(税込)で前売りチケットは3,000円(税込)です。

このイベントは期間限定のイベントとなっており、11/27~29の3日間限定となってます!

開催時間は10:00~20:00(最終日は17:00まで)です。

詳細はhttps://nabefes.com/にあります。


2.吉祥寺カレーフェス

次はこちら。吉祥寺カレーフェス。

吉祥寺の33店舗のオリジナルカレーが楽しめる「吉祥寺カレーフェスティバル2020」が開催されます。

「吉祥寺カレーフェスティバル」は、累計60万人以上が参加している「下北沢カレーフェティバル」の企画・運営を行うアイラブが手掛けるカレーイベントで、吉祥寺駅周辺の飲食店を中心に開催されます。

また、同時に行われるカレースタンプラリーでは、カレーを食べた分だけスタンプが貯まり、集めたスタンプ数に応じてプレゼントがもらえます。

このイベントは11/13(金)~23(月・祝)までです。

会場は吉祥寺駅周辺33店舗で、営業時間に応じてお店がやっています。

こちらの詳細はhttps://kichijoji-curry.jp/です。


3.浅草酉の市

最後はこちらの浅草酉の市。

そもそも酉の市とは「十二支の酉にあたる日」で、12日毎に巡ってくるため毎月必ず2回は酉の市と呼ばれる日があります。

そして、毎月11月の酉の日に熊手や招き猫などの縁起物を買って、1年の無事の報告と翌年の福を願うそんなイベントです。

その中でも特に有名なのが東京・浅草の「鷲神社」です。

こちらのアクセスは東京メトロ日比谷線入谷駅三ノ輪駅が近いです。

今年は11/14(土),11/26(木)に開催されます。

詳細はhttp://torinoichi.jp/です。


4.最後に

いかがでしたでしょうか。

今回紹介したイベントは全て東京都内のイベントですが、他にも様々なイベントが11月には行われています。

ちなみに、東京スカイツリーでは映画鬼滅の刃の公開を記念した、声優さんの直筆サイン入りフォトスポットも開催されています。

東京スカイツリー天望デッキフロア35階にあるので無料で誰でも行くことができます。

こちらは12/22(火)まで開催されています。

是非お時間がある方は今回紹介したイベントに立ち寄ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA